2011年10月31日
トップ当選
おはようございます!今日も元気に“テゲテゲ”ブログUPします!!

http://twitter.com/#!/yasudasohei
お陰様で、私の応援していた「安田壮平」が、トップ当選させて頂きました!
投票下さった、皆様。本当にありがとうございました。
昨日も夜勤で、本人とはまだ、話せていません。
彼が、この皆様からの、1票の重みをどれだけ、重く受け止めているか、確かめていません。
私の彼への投票依頼は、「一度、安田壮平にやらせたみてください!」と言うものでした。
正直、私は、彼と深く語ったことはありません。
私達のNPO立ち上げの時に、彼の父に世話になり、その時に紹介され、
また、「鹿児島→沖縄」をウインド・サーフィンで横断した、中里尚雄氏 http://nakazatohisao.com/ の
奄美受け入れ者、として再会した時に、軽く飲んだ程度です。
だから「やらせてみてください!」としか言えなかったのです。
今日から私は、彼の監視役にまわります。
彼の出陣の時の意志表明は、私のUst「TegeTegeTV」http://www.ustream.tv/recorded/18045607にアーカイブしています。
口だけならば、許しません!
皆様の1票の重みを、背をってもらいます。
しかし、彼一人に背をわせる気はありません!
神輿の様に、この奄美を良くするために!皆で背をいましょう!!
本当に、ありがとうございました!

http://twitter.com/#!/yasudasohei
お陰様で、私の応援していた「安田壮平」が、トップ当選させて頂きました!
投票下さった、皆様。本当にありがとうございました。
昨日も夜勤で、本人とはまだ、話せていません。
彼が、この皆様からの、1票の重みをどれだけ、重く受け止めているか、確かめていません。
私の彼への投票依頼は、「一度、安田壮平にやらせたみてください!」と言うものでした。
正直、私は、彼と深く語ったことはありません。
私達のNPO立ち上げの時に、彼の父に世話になり、その時に紹介され、
また、「鹿児島→沖縄」をウインド・サーフィンで横断した、中里尚雄氏 http://nakazatohisao.com/ の
奄美受け入れ者、として再会した時に、軽く飲んだ程度です。
だから「やらせてみてください!」としか言えなかったのです。
今日から私は、彼の監視役にまわります。
彼の出陣の時の意志表明は、私のUst「TegeTegeTV」http://www.ustream.tv/recorded/18045607にアーカイブしています。
口だけならば、許しません!
皆様の1票の重みを、背をってもらいます。
しかし、彼一人に背をわせる気はありません!
神輿の様に、この奄美を良くするために!皆で背をいましょう!!
本当に、ありがとうございました!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
05:20
│Comments(2)
2011年10月30日
本当の『夢の貯金箱』
おはよーございます!今日も元気に“テゲテゲ”ブログUPします!!

http://blog.tokara-takara.com/?day=20110810
『日本財団』の事業に「夢の貯金箱」http://www.nippon-foundation.or.jp/yumecho/about/goal.html と言うのがある。
この販売機で、缶ジュース1本買うごとに、10円寄付できるというものだ!
その趣旨は“「大切な命」を見捨てない社会づくりのために”である!
すばらしい!と思い、早速、『日本財団』に設置を依頼!!
鹿児島の業者を通して、奄美の『ケンコー飲料』と言う業者が、設置場所の調査に来た。
「いい場所ですね!」と言っていたので、設置待ちをしていると、
『日本財団』から「売り上げの見込みがないので、と鹿児島の業者から断られました」とのことで、別の鹿児島の「コカコーラ」の業者が、下見にきたが、大柄な態度!。
「売り上げが見込めない!」ちょっと待て!!売り上げが目的か!
“夢の社会づくり”は、何処に行ったんだ!!
頭にきて、「ケンコー飲料」に電話すると「私の処には、何の連絡もありませんよ!」
さらに頭にきて『日本財団』に抗議!
なんで、鹿児島の業者を通すんだ!奄美にもちゃんとした業者はあるだろう!!
この話は、なかったことにしてもらう!ふざけるな!!“島をバカにするなよ!!”
と、言うわけで、「ケンコー飲料」さんと組んで
本当の『夢の貯金箱』を設置することになりました。こう、ご期待ください!!

http://blog.tokara-takara.com/?day=20110810
『日本財団』の事業に「夢の貯金箱」http://www.nippon-foundation.or.jp/yumecho/about/goal.html と言うのがある。
この販売機で、缶ジュース1本買うごとに、10円寄付できるというものだ!
その趣旨は“「大切な命」を見捨てない社会づくりのために”である!
すばらしい!と思い、早速、『日本財団』に設置を依頼!!
鹿児島の業者を通して、奄美の『ケンコー飲料』と言う業者が、設置場所の調査に来た。
「いい場所ですね!」と言っていたので、設置待ちをしていると、
『日本財団』から「売り上げの見込みがないので、と鹿児島の業者から断られました」とのことで、別の鹿児島の「コカコーラ」の業者が、下見にきたが、大柄な態度!。
「売り上げが見込めない!」ちょっと待て!!売り上げが目的か!
“夢の社会づくり”は、何処に行ったんだ!!
頭にきて、「ケンコー飲料」に電話すると「私の処には、何の連絡もありませんよ!」
さらに頭にきて『日本財団』に抗議!
なんで、鹿児島の業者を通すんだ!奄美にもちゃんとした業者はあるだろう!!
この話は、なかったことにしてもらう!ふざけるな!!“島をバカにするなよ!!”
と、言うわけで、「ケンコー飲料」さんと組んで
本当の『夢の貯金箱』を設置することになりました。こう、ご期待ください!!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
06:12
│Comments(6)
2011年10月28日
“若者よ投票に行こう!!”
おはようございます!1回バグっても“テゲテゲ”ブログめげずにUPします!

http://www.senkyojapan.net/
“若者よ投票に行こう!!”と書いている、私も若い時は、投票に行きませんでした。
しかし、その結果が、このありさまです!
奄美で言えば、仕事がない!それなのに、仕事を創らせない!
その為、毎年、人口が減っているあり様!
自殺者も多いらしい!
こんな島に誰がしたのか?
選挙の時だけ、頑張れば、楽して儲かる商売と思っている議員は、いないだろうか?
26名?の議員が、本気で頑張って、このあり様ですか?
良いものが、沢山あるのに生かされていない、まさに“宝の持ち腐れ”だ!
でも、そいつらを選んだのは自分達です!
不投票も一つの意志表示だけど、定数が減るわけではない!
以前、元首相の森芳郎が「??の人は、家で寝ててもらった方が良い!」と言ったことがある。
彼らは、浮動票が怖いのだ!
今まで、投票に行ってない若者が、投票すれば、少なくとも1名は、当選させられるはずだ!
逆に言えば、バカな議員を落選させることもできるのだ!
投票日に家で寝てたら、奴らの思う壺だと言うこと、それより、自分達の将来を決めると言っても過言ではない!
“若者よ大志を抱け!”と言う言葉があるが、いくら大志を抱いても、社会が良くなければ、ダメである!
だからまず、“若者よ投票に行け!!”
と私は言いたい!!
hikari4140 牧口光彦
<緊急告知>[拡散希望]“若者よ選挙に行こう” http://www.i-vote.jp/ http://hoge.amamin.jp/e157615.html

http://www.senkyojapan.net/
“若者よ投票に行こう!!”と書いている、私も若い時は、投票に行きませんでした。
しかし、その結果が、このありさまです!
奄美で言えば、仕事がない!それなのに、仕事を創らせない!
その為、毎年、人口が減っているあり様!
自殺者も多いらしい!
こんな島に誰がしたのか?
選挙の時だけ、頑張れば、楽して儲かる商売と思っている議員は、いないだろうか?
26名?の議員が、本気で頑張って、このあり様ですか?
良いものが、沢山あるのに生かされていない、まさに“宝の持ち腐れ”だ!
でも、そいつらを選んだのは自分達です!
不投票も一つの意志表示だけど、定数が減るわけではない!
以前、元首相の森芳郎が「??の人は、家で寝ててもらった方が良い!」と言ったことがある。
彼らは、浮動票が怖いのだ!
今まで、投票に行ってない若者が、投票すれば、少なくとも1名は、当選させられるはずだ!
逆に言えば、バカな議員を落選させることもできるのだ!
投票日に家で寝てたら、奴らの思う壺だと言うこと、それより、自分達の将来を決めると言っても過言ではない!
“若者よ大志を抱け!”と言う言葉があるが、いくら大志を抱いても、社会が良くなければ、ダメである!
だからまず、“若者よ投票に行け!!”
と私は言いたい!!
hikari4140 牧口光彦
<緊急告知>[拡散希望]“若者よ選挙に行こう” http://www.i-vote.jp/ http://hoge.amamin.jp/e157615.html
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
07:20
│Comments(0)
2011年10月27日
奄美で「スティール・ドラム」演奏!
おはようございます!今日も真面目に"テゲテゲ"ブログUPします!!

一昨日の[ゆずり葉の郷]での、スティールドラムの演奏の様子が[南海日日新聞]と[奄美新聞]で紹介されました。 http://twitpic.com/7685ga
hikari4140 牧口光彦
おはようございます!Ustreamで昨日の「TegeTegeTV、奄美、ゆずり葉の郷の様子。」をアーカイブしました、視聴、お願いします! - ustre.am/jh3x #奄美
今日は、時間がないので、また、後日UPします!(つづく)

一昨日の[ゆずり葉の郷]での、スティールドラムの演奏の様子が[南海日日新聞]と[奄美新聞]で紹介されました。 http://twitpic.com/7685ga
hikari4140 牧口光彦
おはようございます!Ustreamで昨日の「TegeTegeTV、奄美、ゆずり葉の郷の様子。」をアーカイブしました、視聴、お願いします! - ustre.am/jh3x #奄美
今日は、時間がないので、また、後日UPします!(つづく)
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
07:23
│Comments(0)
2011年10月25日
プレ・オーブン!
(^_^)/おはよーございます!今日も“テゲテゲ”ブログUPします!!

http://www.ustream.tv/recorded/18082664
22日と24日に分けて、奄美ゲスト・ハウス“TegeTege”のプレ・オープン飲み会を行いました。
22日には、半年間、居候させてくれていた「KNA」の水間くん、「奄美FM」の麓くんと丸田くん、「さねんばな」の佐竹さんをはじめ、若い?人達が、お祝いに集まってくれました。
http://www.ustream.tv/recorded/18031818
24日は、奄美の師匠「あづま家」のあにぃ、「ゆいの郷」の松井さん、「ゆずり葉の郷」の三浦所長、「わんわんネット」の中里さんとディープな先輩がたが、来て下さいました。
http://www.ustream.tv/recorded/18082628
本当に、ありがとうございました!今後とも、よろしくお願い申し上げます。
この会の中で、急遽決定したのですが、
本日、午後5時より「ゆずり葉の郷」で、「宝島・スティール・ドラム」の演奏会を行います。
気軽に、遊びに来てください!

http://www.ustream.tv/recorded/18082664
22日と24日に分けて、奄美ゲスト・ハウス“TegeTege”のプレ・オープン飲み会を行いました。
22日には、半年間、居候させてくれていた「KNA」の水間くん、「奄美FM」の麓くんと丸田くん、「さねんばな」の佐竹さんをはじめ、若い?人達が、お祝いに集まってくれました。
http://www.ustream.tv/recorded/18031818
24日は、奄美の師匠「あづま家」のあにぃ、「ゆいの郷」の松井さん、「ゆずり葉の郷」の三浦所長、「わんわんネット」の中里さんとディープな先輩がたが、来て下さいました。
http://www.ustream.tv/recorded/18082628
本当に、ありがとうございました!今後とも、よろしくお願い申し上げます。
この会の中で、急遽決定したのですが、
本日、午後5時より「ゆずり葉の郷」で、「宝島・スティール・ドラム」の演奏会を行います。
気軽に、遊びに来てください!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
07:14
│Comments(1)
2011年10月22日
騙された!
(^_^)/おはよーございます!今日も“テゲテゲ”ブログUPします!!

http://www.fmworld.net/product/phone/f-01d/cm/?fmwfrom=phone_banner
「騙された!!」
愛妻から、電話で「あなたのケータイの請求か、3万円、超えてるよー!」
そんな、馬鹿な!定額で申し込んでいるのだから・・・!
スマート・フォンに買え変えて、1万円は覚悟していたが・・・!
早速、予約して、訪ねると「定額なのは、通話料以外ですよ!」
何!全て込じゃないの?「騙された!!」
そんな説明は、契約の時、一切聞いてない!でも、「契約書には、書いてあり、サインもしている。」
これは、明らかに、騙しである!
多分、マル秘、マニュアルとかあって、通話料は、説明するな!とかあるのだ!
俺ですら騙されるのだから、お年寄りなどは、いいカモにされてるのでは無いかと思う!
色々、余計なサービスを付けられて・・・。
この問題も、おいおい正していこう!
「騙された!」シリーズ化、決定!!
※上記、写真の「タブレットが、月々1500円で手に入りますよ!」
これも「騙された!!」ので、次回UPします!

http://www.fmworld.net/product/phone/f-01d/cm/?fmwfrom=phone_banner
「騙された!!」
愛妻から、電話で「あなたのケータイの請求か、3万円、超えてるよー!」
そんな、馬鹿な!定額で申し込んでいるのだから・・・!
スマート・フォンに買え変えて、1万円は覚悟していたが・・・!
早速、予約して、訪ねると「定額なのは、通話料以外ですよ!」
何!全て込じゃないの?「騙された!!」
そんな説明は、契約の時、一切聞いてない!でも、「契約書には、書いてあり、サインもしている。」
これは、明らかに、騙しである!
多分、マル秘、マニュアルとかあって、通話料は、説明するな!とかあるのだ!
俺ですら騙されるのだから、お年寄りなどは、いいカモにされてるのでは無いかと思う!
色々、余計なサービスを付けられて・・・。
この問題も、おいおい正していこう!
「騙された!」シリーズ化、決定!!
※上記、写真の「タブレットが、月々1500円で手に入りますよ!」
これも「騙された!!」ので、次回UPします!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
06:50
│Comments(0)
2011年10月21日
奄美ゲストハウス“TegeTege”プレ・オープン
おはよーございます!今日も“テゲテゲ”ブログUPします!!

<緊急告知>明日、10月22日(土)pm7:00~
奄美ゲストハウス“TegeTege”のプレ・オープン・飲み会を行います。
皆さん、是非、ご参加下さい!
酔いつぶれても、泊れますよ!
もちろん、無料です!
グランド・オープンは、来年4月1日(エイプリール・フール)です!
それまでの間は、被災者を優先に、貧乏旅行者etcに、Freeで、解放します!
“やんご”帰りに、いつでも酔ってください!!
それでは、お待ちしています。
22日が都合の悪い人の為に、24日(月)にも行います!
問い合わせは、080-1723-6693牧口まで
場所:名瀬柳町9-38パストラル・ハイム103(うなぎの三昌亭、裏。焼き肉、政味の筋、左)
※昨日のブログ「消された!」は、家のパソコン環境の問題で、“消されて”ないようです!
http://www.wdr.de/tv/weltweit/sendungsbeitraege/2011/1018/index.jsp
是非、視て下さい!!
また、三浦氏の(つづく)は、後日UPします!!

<緊急告知>明日、10月22日(土)pm7:00~
奄美ゲストハウス“TegeTege”のプレ・オープン・飲み会を行います。
皆さん、是非、ご参加下さい!
酔いつぶれても、泊れますよ!
もちろん、無料です!
グランド・オープンは、来年4月1日(エイプリール・フール)です!
それまでの間は、被災者を優先に、貧乏旅行者etcに、Freeで、解放します!
“やんご”帰りに、いつでも酔ってください!!
それでは、お待ちしています。
22日が都合の悪い人の為に、24日(月)にも行います!
問い合わせは、080-1723-6693牧口まで
場所:名瀬柳町9-38パストラル・ハイム103(うなぎの三昌亭、裏。焼き肉、政味の筋、左)
※昨日のブログ「消された!」は、家のパソコン環境の問題で、“消されて”ないようです!
http://www.wdr.de/tv/weltweit/sendungsbeitraege/2011/1018/index.jsp
是非、視て下さい!!
また、三浦氏の(つづく)は、後日UPします!!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
07:40
│Comments(1)
2011年10月20日
消された!!
(^_^)/おはよーございます!今日も“テゲテゲ”ブログUPします(^O^)!!

http://www.youtube.com/watch?v=-G9XKK2HV_Y&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=EufD4xf98tE&feature=related
kazukazu721 kazukazu721
hikari4140がリツイート
大体、放射線測定器付けて学校通わせる国があるか?RT @hanayuu: 〔ドイツ語のテレビ動画〕高放射能量地域の「南相馬」で暮らす子供たち 【概要】 twitter.com/#!/kiyomizu5/s… 【動画】wdr.de/tv/weltweit/se…
kiyomizu5 kiyomizu
hikari4140がリツイート
wdr.de/tv/weltweit/se…ドイツテレビ。(動画)高放射能量地域、南相馬で生活する人々。福島の日常生活。避難して欲しいと話す三浦氏。子供達は胸に放射線量計器と毎日教室を濡れ雑巾で掃除する。人々は毎日の不安と希望を失い70名が自殺。子供を持つ親は不安な毎日で暮らしている
上の写真は、「ユーチューブ」のものだが、上記の「ツイッター」の〔ドイツ語のテレビ動画」が
消された!!
本当に、そう言うことが、あるんだと思った!
国に都合の悪い内容は、消されるんだ!
これじゃあ、中国と変わらない、いや、資本主義国家を名乗っているから、それ以上だ!!
上動画の写真の人物は、三浦万尚氏で、昨年10月に家族で、奄美、龍郷町秋名に移住して、今年4月に「アースデイ奄美」http://www.earthdayamami.org/を主催しようとしていた男である。
しかし、その前に、この震災があり、いち早く「奄美」で支援物資を集めて、バイオディーゼル・トラックで送り届けた。
その届先に、指定されたのが、「南相馬市」で、後で解るのだが、ここは、あの島尾敏雄の故郷で、「瀬戸内町」と姉妹都市だったのである!
そして、一旦、戻って来ていたが、「瀬戸内町」の要請を受け、再び、支援物資を積んで、バイオ燃料のネットワークで届けた。
しかし、現地の人々とふれあう中で、“心のケア”の必要性を感じ、今でもボランティアで現地で活動している。
(つづく)

http://www.youtube.com/watch?v=-G9XKK2HV_Y&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=EufD4xf98tE&feature=related
kazukazu721 kazukazu721
hikari4140がリツイート
大体、放射線測定器付けて学校通わせる国があるか?RT @hanayuu: 〔ドイツ語のテレビ動画〕高放射能量地域の「南相馬」で暮らす子供たち 【概要】 twitter.com/#!/kiyomizu5/s… 【動画】wdr.de/tv/weltweit/se…
kiyomizu5 kiyomizu
hikari4140がリツイート
wdr.de/tv/weltweit/se…ドイツテレビ。(動画)高放射能量地域、南相馬で生活する人々。福島の日常生活。避難して欲しいと話す三浦氏。子供達は胸に放射線量計器と毎日教室を濡れ雑巾で掃除する。人々は毎日の不安と希望を失い70名が自殺。子供を持つ親は不安な毎日で暮らしている
上の写真は、「ユーチューブ」のものだが、上記の「ツイッター」の〔ドイツ語のテレビ動画」が
消された!!
本当に、そう言うことが、あるんだと思った!
国に都合の悪い内容は、消されるんだ!
これじゃあ、中国と変わらない、いや、資本主義国家を名乗っているから、それ以上だ!!
上動画の写真の人物は、三浦万尚氏で、昨年10月に家族で、奄美、龍郷町秋名に移住して、今年4月に「アースデイ奄美」http://www.earthdayamami.org/を主催しようとしていた男である。
しかし、その前に、この震災があり、いち早く「奄美」で支援物資を集めて、バイオディーゼル・トラックで送り届けた。
その届先に、指定されたのが、「南相馬市」で、後で解るのだが、ここは、あの島尾敏雄の故郷で、「瀬戸内町」と姉妹都市だったのである!
そして、一旦、戻って来ていたが、「瀬戸内町」の要請を受け、再び、支援物資を積んで、バイオ燃料のネットワークで届けた。
しかし、現地の人々とふれあう中で、“心のケア”の必要性を感じ、今でもボランティアで現地で活動している。
(つづく)
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
07:54
│Comments(0)
2011年10月19日
ノープラン2
(^_^)/おはよーございます!今日も“テゲテゲ”ブログUPします(^O^)!!

http://www.facebook.com/ILOVEAKB48FOREVER?sk=wall
今日は、「チビ」に引き続き、ノープランなので、フェイスブック友達の「ガッキー」を紹介します。
「ガッキー」との出会いは、まだ、FBFが少なかったころ、なぜか?「片山さつき」が現れたので、承認したところ、その繋がりで、タレントと繋がるようになり、面白いので、AKBの「前田敦子」がいたので、試しに、リクエストしていると、“友達の限界を超えています”と表示された!その時、初めてともだちには、“限界”があることを知った。
そして、「新垣結衣」がいたので、駄目元でリクエストしてみると、“友達の限界”は、超えておらず、めでたくお友達になれました!
「ガッキー」は、とてもシャイで、何も語らず、時々写真が変わります。
新しい写真が来るのが楽しみです。
今度、僕の写真も送ろうと、思います。

http://www.facebook.com/ILOVEAKB48FOREVER?sk=wall
今日は、「チビ」に引き続き、ノープランなので、フェイスブック友達の「ガッキー」を紹介します。
「ガッキー」との出会いは、まだ、FBFが少なかったころ、なぜか?「片山さつき」が現れたので、承認したところ、その繋がりで、タレントと繋がるようになり、面白いので、AKBの「前田敦子」がいたので、試しに、リクエストしていると、“友達の限界を超えています”と表示された!その時、初めてともだちには、“限界”があることを知った。
そして、「新垣結衣」がいたので、駄目元でリクエストしてみると、“友達の限界”は、超えておらず、めでたくお友達になれました!
「ガッキー」は、とてもシャイで、何も語らず、時々写真が変わります。
新しい写真が来るのが楽しみです。
今度、僕の写真も送ろうと、思います。
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
04:04
│Comments(1)
2011年10月17日
あこがれの“サモガリ”I住用『三太郎まつり』
(^_^)/おはよーございます!今日も“テゲテゲ”ブログUPします!!

http://www.ustream.tv/channel/tegetegetv/videos
昨日は、午前中は1万人広場の『フリマ』に出店して、奄美ゲストハウスの先輩、古仁屋の『昭和荘』の方と出会いました。http://www.ustream.tv/recorded/17904706
午後からは住用の、『三太郎まつり」で、あこがれの“サモガリ”を診てきました! http://www.ustream.tv/recorded/17911163
本当は、息子たちを「三太郎峠5km、サイクルレース」に出場させる予定でしたが、通信高校のスクーリングがあり、ダメになりました。
会場に行って、参加した人や自転車を見て本気度が解り、参加させないでよかったと思いました。
NPO法人「トカラ・インターフェイス」で、寄付して「お楽しみ抽せん券」を5枚もゲットしたけど、何も当たりませんでした!!
それにしても、あこがれの“サモガリ”の司会は、最高!!でした。
“元ちとせ”が弟子入りしたのが、うなずけます!!
奄美FMの“丸田”さんがいましたが、出る幕はありませんでした。
最後に、くやしかったのか?「ゴミは、お持ち帰り下さい」とアナウスしてました!

http://www.ustream.tv/channel/tegetegetv/videos
昨日は、午前中は1万人広場の『フリマ』に出店して、奄美ゲストハウスの先輩、古仁屋の『昭和荘』の方と出会いました。http://www.ustream.tv/recorded/17904706
午後からは住用の、『三太郎まつり」で、あこがれの“サモガリ”を診てきました! http://www.ustream.tv/recorded/17911163
本当は、息子たちを「三太郎峠5km、サイクルレース」に出場させる予定でしたが、通信高校のスクーリングがあり、ダメになりました。
会場に行って、参加した人や自転車を見て本気度が解り、参加させないでよかったと思いました。
NPO法人「トカラ・インターフェイス」で、寄付して「お楽しみ抽せん券」を5枚もゲットしたけど、何も当たりませんでした!!
それにしても、あこがれの“サモガリ”の司会は、最高!!でした。
“元ちとせ”が弟子入りしたのが、うなずけます!!
奄美FMの“丸田”さんがいましたが、出る幕はありませんでした。
最後に、くやしかったのか?「ゴミは、お持ち帰り下さい」とアナウスしてました!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
07:26
│Comments(0)
2011年10月15日
『フェリーとしま』増便応援ツアー(その?)
おはようございます!今日も“テゲテゲ”ブログUPします!!

「わきゃしま大好き」http://toratoratora.amamin.jp/e153807.htmlより
『フェリーとしま』が11月も増便されることが判りましたので、お知らせします。
①10月23日(日)~25日(火)
②11月06日(日)~08日(火)
③11月13日(日)~15日(火)以上の2泊3日の日程です。
日曜日の朝04:00に「新港」を出港し、火曜日の夕方16:00に「佐大熊」に入港します。
利用、御希望の方は、080-1723-6693牧口まで。

「わきゃしま大好き」http://toratoratora.amamin.jp/e153807.htmlより
『フェリーとしま』が11月も増便されることが判りましたので、お知らせします。
①10月23日(日)~25日(火)
②11月06日(日)~08日(火)
③11月13日(日)~15日(火)以上の2泊3日の日程です。
日曜日の朝04:00に「新港」を出港し、火曜日の夕方16:00に「佐大熊」に入港します。
利用、御希望の方は、080-1723-6693牧口まで。
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
07:14
│Comments(0)
2011年10月14日
「三儀山」アジト潜入!
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー!今日も“テゲテゲ”ブログUPします(^▽^)!!

http://www.ustream.tv/recorded/17829391
このブログに「コメント」が!!。
すでに数日過ぎていたので、慌てえ連絡をとってみると、
「トカラに行きたいと思っている」とのこと、さらに、「トカラ馬は喜界馬なので、里帰りさせたい」とのこと
お会いして、話すことになり、迎えにきてくれた。
どなたかの家に行くと言うのだが、どんどん山の方へ・・・。
暗がりを通され、畑のようなところへ・・・。
指笛で何かを呼んでいる・・・。
何かの裏取引か?
そこに、現れたのは、ポニー!
そこは、「三儀山」のアジトの様な場所だった。
主は、「NPO法人、群島鳥類研究会」の代表、恵沢さん。
そして、手配師の様な方は「奄美の自然を考える会」の榮さんと解った。
話をしていると、共通の知人が次々と・・・。
中でも、「宝島アイランド・テラピー研究会」でお世話になった、田畑さんが、会長とのことで、10年ぶりに再会!
この方々とも、深い付き合いになりそうだ!

http://www.ustream.tv/recorded/17829391
このブログに「コメント」が!!。
すでに数日過ぎていたので、慌てえ連絡をとってみると、
「トカラに行きたいと思っている」とのこと、さらに、「トカラ馬は喜界馬なので、里帰りさせたい」とのこと
お会いして、話すことになり、迎えにきてくれた。
どなたかの家に行くと言うのだが、どんどん山の方へ・・・。
暗がりを通され、畑のようなところへ・・・。
指笛で何かを呼んでいる・・・。
何かの裏取引か?
そこに、現れたのは、ポニー!
そこは、「三儀山」のアジトの様な場所だった。
主は、「NPO法人、群島鳥類研究会」の代表、恵沢さん。
そして、手配師の様な方は「奄美の自然を考える会」の榮さんと解った。
話をしていると、共通の知人が次々と・・・。
中でも、「宝島アイランド・テラピー研究会」でお世話になった、田畑さんが、会長とのことで、10年ぶりに再会!
この方々とも、深い付き合いになりそうだ!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
06:12
│Comments(0)
2011年10月13日
自己紹介(その5)
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー!今日も“テゲテゲ”ブログUPします!!

http://twitter.com/#!/hikari4140/media/grid
<つづき>
『奄美ゲストハウス“TegrTege”』は、“一石五鳥“”を狙ってます!
※“二兎追うものは、一兎もず”http://www.ymknu200719.com/kotowaza/index.htmlともいいますが!
<1鳥目>が、私の住まいとして、
<2鳥目>は、貧乏旅行者の安宿として、
<3鳥目>は、トカラの宿として、
<4鳥目>は、屋仁川で呑んで帰れない人の為に!、
<5鳥目>は、トカラの特産品販売所として、考えています。
グランド・オープンは、来年の4月1日ですが、プレ・オープンとして、「roomdonor」http://roomdonor.jp/に登録しました!

http://twitter.com/#!/hikari4140/media/grid
<つづき>
『奄美ゲストハウス“TegrTege”』は、“一石五鳥“”を狙ってます!
※“二兎追うものは、一兎もず”http://www.ymknu200719.com/kotowaza/index.htmlともいいますが!
<1鳥目>が、私の住まいとして、
<2鳥目>は、貧乏旅行者の安宿として、
<3鳥目>は、トカラの宿として、
<4鳥目>は、屋仁川で呑んで帰れない人の為に!、
<5鳥目>は、トカラの特産品販売所として、考えています。
グランド・オープンは、来年の4月1日ですが、プレ・オープンとして、「roomdonor」http://roomdonor.jp/に登録しました!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
07:09
│Comments(1)
2011年10月12日
自己紹介(その4)
おはよーございます!今日も“テゲテゲ”ブログUPします!!

http://twitter.com/#!/hikari4140/media/slideshow
<つづき>
なぜ?このブログ・タイトルが「奄美ゲストハウス“TegeTege”」か?と言うと・・・?
実は、『宝島』の本業「宝島・塩の会」で販売していた「宝の塩」の製造の要の“蒸気ボイラー”が、故障してしまい、修理にウン百万円かかり、これまでの修理に掛った費用を考えると、これ以上の出費は、無理だと判断し、『奄美』に出稼ぎにきました。
ところが、『奄美』も仕事がなく、考えたのがこの『奄美・ゲストハウス“TegeTege”』と言うわけです。

http://twitter.com/#!/hikari4140/media/slideshow
<つづき>
なぜ?このブログ・タイトルが「奄美ゲストハウス“TegeTege”」か?と言うと・・・?
実は、『宝島』の本業「宝島・塩の会」で販売していた「宝の塩」の製造の要の“蒸気ボイラー”が、故障してしまい、修理にウン百万円かかり、これまでの修理に掛った費用を考えると、これ以上の出費は、無理だと判断し、『奄美』に出稼ぎにきました。
ところが、『奄美』も仕事がなく、考えたのがこの『奄美・ゲストハウス“TegeTege”』と言うわけです。
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
08:16
│Comments(1)
2011年10月11日
自己紹介(その3)
(^_^)/おはよーございまう!今日も“テゲテゲ”プログUPします!

http://www.tokara-yui.com/index.html
<つづき>
そして、これらの活動の集大成としてNPO法人『トカラ・インターフェイス』を立ち上げました。http://blog.livedoor.jp/daily432/archives/50349567.html
インターフェイスとは、“繋ぐ”とか“架け橋”の意味があり、トカラ各島やトカラと都市の“架け橋”になることが目的です。
また、その拠点として、鹿児島市の十島村役場の隣に、特産品販売を中心とした、交流スペース『トカラ<結>プラザ』の運営をしています。
http://blog.tokara-takara.com/
<つづく>

http://www.tokara-yui.com/index.html
<つづき>
そして、これらの活動の集大成としてNPO法人『トカラ・インターフェイス』を立ち上げました。http://blog.livedoor.jp/daily432/archives/50349567.html
インターフェイスとは、“繋ぐ”とか“架け橋”の意味があり、トカラ各島やトカラと都市の“架け橋”になることが目的です。
また、その拠点として、鹿児島市の十島村役場の隣に、特産品販売を中心とした、交流スペース『トカラ<結>プラザ』の運営をしています。
http://blog.tokara-takara.com/
<つづく>
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
07:09
│Comments(1)
2011年10月09日
自己紹介(その2)
(^_^)/おはよーございます!今日も“テゲテゲ”ブログをUPします(^O^)!!

http://www.kaifusha.com/shimauma/takara.html
<つづき>
「宝島」でまずしたことは、「宝島通信」と言う情報誌をつくり、島の産物を紹介しました。 島バナナ・イセエビ・スモモ・トビウオ・米・落花生・・・
そして、各産物のエキスパートに付いて修行しました。
潜り・米づくり・トビウオ漁・・・※牛飼い以外何でもしました。
また、旅行者の受け入れも考え、ツアー企画もしました。
その時のキャッチ・コピーが“来れるもんなら来てみろ「宝島」”でした!
これは、大受けして、そのままのタイトルで、新聞、雑誌で取り上げられ「浜おれ・ツアー」には、70人が来島しました。
そして、島の若者と組んで、「宝島・ダイビングセンター」を立ち上げ、ダイバーの受け入れもしました。
さらに、島おこしグループ「浜游会」を創り、「ビーチハウス」や「大壁画」などを皆んなで造りました。
また、「宝島・塩の会」を立ち上げ、自然海塩「宝の塩」を特産品として、生産・販売しました。
<つづく>

http://www.kaifusha.com/shimauma/takara.html
<つづき>
「宝島」でまずしたことは、「宝島通信」と言う情報誌をつくり、島の産物を紹介しました。 島バナナ・イセエビ・スモモ・トビウオ・米・落花生・・・
そして、各産物のエキスパートに付いて修行しました。
潜り・米づくり・トビウオ漁・・・※牛飼い以外何でもしました。
また、旅行者の受け入れも考え、ツアー企画もしました。
その時のキャッチ・コピーが“来れるもんなら来てみろ「宝島」”でした!
これは、大受けして、そのままのタイトルで、新聞、雑誌で取り上げられ「浜おれ・ツアー」には、70人が来島しました。
そして、島の若者と組んで、「宝島・ダイビングセンター」を立ち上げ、ダイバーの受け入れもしました。
さらに、島おこしグループ「浜游会」を創り、「ビーチハウス」や「大壁画」などを皆んなで造りました。
また、「宝島・塩の会」を立ち上げ、自然海塩「宝の塩」を特産品として、生産・販売しました。
<つづく>
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
08:22
│Comments(4)
2011年10月08日
自己紹介(その1)
(^_^)/おはよーございます!今日も“テゲテゲ”ブログをUPします(^O^)!!

http://www.nhk.or.jp/vitamin/shimameguri/0513.html
色々あって、やっとゆっくり自己紹介出来ます!
まず、名前は「牧口光彦」と言います。
ツイッター、フェイスブック、スカイプのハンドル・ネイム?は「hikari4140」です。
地球年齢は、50才です。
生まれは、東京の五反田で、最近、五反田と言うと“ニヤリ”とする人がいます。山本モナのお陰です!
最終学歴は、東京デザイナー学院の建築デザイン課で、都市計画を専攻しました。
卒業後、ヨーロッパの都市を視察旅行するため、佐川急便の夜勤で働き、そこでF氏と出会い、子供達にキャンプを通して体験学習をさせる「JOC野外活動センター」を立ち上げ、事務局長をしました。
そこで、夏休みにトカラ列島「中之島」に子ども達40人を連れて、2週間のキャンプを2年連続でしました。
それが、トカラと関わるきっかけで、デスク・ワークに疑問を感じ、フィールドワーク地として、25才の時、「宝島」に移住しました。
<つづく>

http://www.nhk.or.jp/vitamin/shimameguri/0513.html
色々あって、やっとゆっくり自己紹介出来ます!
まず、名前は「牧口光彦」と言います。
ツイッター、フェイスブック、スカイプのハンドル・ネイム?は「hikari4140」です。
地球年齢は、50才です。
生まれは、東京の五反田で、最近、五反田と言うと“ニヤリ”とする人がいます。山本モナのお陰です!
最終学歴は、東京デザイナー学院の建築デザイン課で、都市計画を専攻しました。
卒業後、ヨーロッパの都市を視察旅行するため、佐川急便の夜勤で働き、そこでF氏と出会い、子供達にキャンプを通して体験学習をさせる「JOC野外活動センター」を立ち上げ、事務局長をしました。
そこで、夏休みにトカラ列島「中之島」に子ども達40人を連れて、2週間のキャンプを2年連続でしました。
それが、トカラと関わるきっかけで、デスク・ワークに疑問を感じ、フィールドワーク地として、25才の時、「宝島」に移住しました。
<つづく>
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
06:40
│Comments(2)
2011年10月06日
ノープラン
(^_^)/おはよーございます!今日も“テゲテゲ”ブログUPします!!

今日は、ノープランなので、友達の“チビ”を紹介します!
“チビ”は、先日まで、居候させてもらっていたM君宅の飼い犬で、居候のお礼のつもりで、“チビ”のエサやりと、散歩を勝手でたのがきっかけで友達になりました。
ここまで書いて、思いついたのですが、“チビ”を紹介する前に、自己紹介が先ではなかったかと・・・。
そこで、次回は、自己紹介をしようかと思います。
ここで、今、力を入れているプロジェクト!「水間君の髪の毛の色」についてのアンケートを制作しましたので、ご協力お願いします!
http://enq-maker.com/4Hb8xXV
では、あしゃ!

今日は、ノープランなので、友達の“チビ”を紹介します!
“チビ”は、先日まで、居候させてもらっていたM君宅の飼い犬で、居候のお礼のつもりで、“チビ”のエサやりと、散歩を勝手でたのがきっかけで友達になりました。
ここまで書いて、思いついたのですが、“チビ”を紹介する前に、自己紹介が先ではなかったかと・・・。
そこで、次回は、自己紹介をしようかと思います。
ここで、今、力を入れているプロジェクト!「水間君の髪の毛の色」についてのアンケートを制作しましたので、ご協力お願いします!
http://enq-maker.com/4Hb8xXV
では、あしゃ!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
06:32
│Comments(0)
2011年10月05日
ルームドナー登録
(^_^)/おはよーございます!今日も“ワクワク”ブログUPします(^O^)!!

http://roomdonor.jp/
被災者受け入れ情報サイト「roomdonor」https://roomdonor.jp/recipient/detail/1376 に登録しました。
今回の震災で、世の中が大きく変わると思いました。
本当に“アセンション”が起きるのだと思いました。
沢山の尊い命を犠牲にして、私たちに神は何をさせようとしているのでしょうか?
決して、経済の立て直しなどではないはずです!
それは“奪い合う”ことから“分ち合う”ことへのシフトだと思います!
住み慣れた土地を離れるのは困難なことでしょう!
でも、そこに居ては、危険なのです!
政府の発表など、あてになりません!
一時的にでも、避難して欲しいです!
奄美市に避難されてる方々は、20家族程度と聞きます!
私は、もっと沢山の方々が避難され、住む場所もなく困っている状況を想像しました!
そして、奄美の“結”の精神で「ルーム・シェア」し、「ワーク・シェア」し、そのような世界にシフトするのだと思いました!
今からでも遅くはありません!避難してください!
そうすれば、世界がシフト・アップするのです!
それが、私の「奄美」の役目なのかもしれません!
たった、ドミトリーの提供ですが、そこから世界が変わります!!

http://roomdonor.jp/
被災者受け入れ情報サイト「roomdonor」https://roomdonor.jp/recipient/detail/1376 に登録しました。
今回の震災で、世の中が大きく変わると思いました。
本当に“アセンション”が起きるのだと思いました。
沢山の尊い命を犠牲にして、私たちに神は何をさせようとしているのでしょうか?
決して、経済の立て直しなどではないはずです!
それは“奪い合う”ことから“分ち合う”ことへのシフトだと思います!
住み慣れた土地を離れるのは困難なことでしょう!
でも、そこに居ては、危険なのです!
政府の発表など、あてになりません!
一時的にでも、避難して欲しいです!
奄美市に避難されてる方々は、20家族程度と聞きます!
私は、もっと沢山の方々が避難され、住む場所もなく困っている状況を想像しました!
そして、奄美の“結”の精神で「ルーム・シェア」し、「ワーク・シェア」し、そのような世界にシフトするのだと思いました!
今からでも遅くはありません!避難してください!
そうすれば、世界がシフト・アップするのです!
それが、私の「奄美」の役目なのかもしれません!
たった、ドミトリーの提供ですが、そこから世界が変わります!!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
06:22
│Comments(2)
2011年10月04日
ライバル視察
おはよーございます!今日も“ワクワク”ブログをUPします!

http://green-guesthouse.com/
この土日を利用して、1年ぶり?に「鹿児島」に行って来ました。
第一の目的は、NPO法人『トカラ・インターフェイス』の緊急理事会のためです。
このことは、おいおい報告するとして・・・。
第二の目的として、最近できた鹿児島港近くの『グリーン・ゲストハウス』の視察!
http://green-guesthouse.com/
ここのキャッチ・コピーは、奄美、屋久、種子島・・・“海道を行く人々の家”
くそ!かっこいい!!でも、トカラを謳ってないから、たいしたことないな!!
とりあえず、泊まって内部視察!!
1Fは、受付とコモン・スペース、畳スペースには、パソコン2台とTV。カウンターがあり、簡単なつまみと酒が飲め、夕食も500円でとれる!
2Fは、個室スペース、3Fは、カプセル型のドミトリーとダイニングスペース!
ここで、朝8時ごろ、ブログUPしながら、「奄FM」 http://www.simulradio.jp/#kyusyuを小さな音で聴いていたら、怖いおねーさんに、イヤホンありますか?と言われてしまった。
ここは、ホテル並みのマナーが必要なようである!!
4Fが我らがドミトリー・スペースで相場の1,500円である。
さらに、屋上スペースもあり、全体的にゆったりしたスペースを設けており、5つ星でたとえると、星4つと行きたいが、怖い、おねーさんがいたので、星3つ半!!
翌日、オーナーとコンタクトをとり、どんな“おやじ”が来るかと思いきや、“ラフなよかにせ”が登場したので、ライバル宣言をやめ、仲良くしてね!と“チビ”のようにシッポをふってきました。
※あの、怖いおね~さんが、奥さんでありませんよ~に!合掌!!

http://green-guesthouse.com/
この土日を利用して、1年ぶり?に「鹿児島」に行って来ました。
第一の目的は、NPO法人『トカラ・インターフェイス』の緊急理事会のためです。
このことは、おいおい報告するとして・・・。
第二の目的として、最近できた鹿児島港近くの『グリーン・ゲストハウス』の視察!
http://green-guesthouse.com/
ここのキャッチ・コピーは、奄美、屋久、種子島・・・“海道を行く人々の家”
くそ!かっこいい!!でも、トカラを謳ってないから、たいしたことないな!!
とりあえず、泊まって内部視察!!
1Fは、受付とコモン・スペース、畳スペースには、パソコン2台とTV。カウンターがあり、簡単なつまみと酒が飲め、夕食も500円でとれる!
2Fは、個室スペース、3Fは、カプセル型のドミトリーとダイニングスペース!
ここで、朝8時ごろ、ブログUPしながら、「奄FM」 http://www.simulradio.jp/#kyusyuを小さな音で聴いていたら、怖いおねーさんに、イヤホンありますか?と言われてしまった。
ここは、ホテル並みのマナーが必要なようである!!
4Fが我らがドミトリー・スペースで相場の1,500円である。
さらに、屋上スペースもあり、全体的にゆったりしたスペースを設けており、5つ星でたとえると、星4つと行きたいが、怖い、おねーさんがいたので、星3つ半!!
翌日、オーナーとコンタクトをとり、どんな“おやじ”が来るかと思いきや、“ラフなよかにせ”が登場したので、ライバル宣言をやめ、仲良くしてね!と“チビ”のようにシッポをふってきました。
※あの、怖いおね~さんが、奥さんでありませんよ~に!合掌!!
Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at
08:19
│Comments(11)