しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年09月30日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その27)

おはよーございます!今日も元気に『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!!


         http://sanenbana.amamin.jp/e149336.html
●村営高速艇『ななしま』が見守る中、パンチが届かない距離を保ちつつ打ち合わせ中の画!!

と言う訳で(どんな訳?)
『フェリーとしま』増便応援ツアーの第2弾を計画中!

と言っても時間がありません!
期日:10月9日(日)10日(月・祝)の1泊2日
料金:11,000円<キャンプ>(往復船賃・テント・寝袋・保険料)
   20,000円<民宿>(往復船賃・民宿5食・保険料)
内容:<9日>4:00「名瀬」新港発『フェリーとしま』
       7:00「宝島」前籠港着、フリータイム
   <10日>フリータイム
        15:00「宝島」前籠漁港発『ななしま』
        17:00「名瀬」長浜港着
募集:最低催行人員8名、最大人員12名(添乗員含む)
企画:NPO法人『トカラ・インターフェイス』牧口
申込:080-1723-6693(牧口)

※今回、プラス7,000円で、往復『フェリーとしま』で、2泊3日(9日~11日)の旅も楽しめます!!
  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 04:44Comments(1)

2011年09月29日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その26?)

おはよーございます!今日も元気に『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!


          http://amadou.amamin.jp/e149244.html

今回も『フェリーとしま』増便応援ツアーに関する「ブログ」を見つけましたので貼り付けます!!

●奄美もどうでしょう。http://amadou.amamin.jp/e148272.html
● 中華・天心の天真爛漫日記http://tensin.amamin.jp/e147741.html
● いんちき釣り嫁日記 http://yomemaya.amamin.jp/e147941.html


  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 10:30Comments(0)

2011年09月28日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その25)

おはよーございます!色々あってブログ更新できませんでした!今日も『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!!


          http://sanenbana.amamin.jp/e147589.html

『フェリーとしま』増便応援ツアーに参加された方々のブログを御紹介します!

「さねんばな」http://sanenbana.amamin.jp/e147589.html
「SUN丼」http://sundon.amamin.jp/

以上、お楽しみください!  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 04:08Comments(0)

2011年09月25日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その24)

おはよーございます!今日も『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!!


          http://www.ustream.tv/recorded/17445803

『フェリーとしま』増便応援ツアー無事終了!!
迷走台風15号の影響で、急遽、村営高速艇『ななしま』を利用して行った変則的なツアーでしたが、無事終了することができました。
今回の変更により、ご参加頂けなかった皆様には心よりお詫び申し上げます。
それでは、この『ツアー』について簡単にリポートします。
まず、6:00出航の<第1便>の、「宝島」に向かう、村営高速艇『ななしま』は、思いの外、波が高く“ジェットコースター”状態でしたが、添乗員の息子以外、それぞれ、元気に「釣り」「島一周」に行かれたようです。
12:00出航の<第2便>も、少しは治まったものの、2時間30分の“ジェットコースター”状態でした。
これでは、この後のオプション「小宝島」の温泉行きは、キャンセル続出か!と思いきや、予定していた全員が参加され、これまた、ヘロヘロだったのは、添乗員の私だけでした!
ただ、時化の影響で時間が押したこともあって、“温泉”にゆったり浸かることができなかったようです。
ごめんなさい!!
その後、押せ押せではじめた「交流会」は、和やかな雰囲気の中、島の子供達の“スティール・ドラム”に、新Iターン者達の、飛び入り“ファイヤー・ダンス”と大いに盛り上がりました。
翌日、24日は、それぞれ「島一周」や「トカラ馬・乗馬体験」とフリータイムを楽しまれたようです。
帰りの『フェリーとしま』が、1時間ほど遅れて来たため、昼食後、バタバタせずに、乗船して頂けました。
今回、3ヶ所の民宿にお泊り頂きましたが、何処も食事に満足頂けたようです!ありがとうございました。
また、釣り組も当初、予定していた沖防には、渡れなかったものの、満足のいく釣果があったようです!
この『ツアー』の模様は、断片的ですが、「Ust・TegeTegeTV」  http://www.ustream.tv/recorded/17439450 に録画しましたので、ご覧ください!!
また、後日、「奄美TV」http://www.amami-tv.co.jp/でも放送して頂けそようです!
  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 07:39Comments(0)

2011年09月23日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その23)

おはよーございます!
いよいよ今日、村営高速艇『ななしま』で出発します!

まずは、6:00に1便12名が、次に12:00に2便、12名が『宝島』向け出発します!


http://matome.naver.jp/odai/2127716880317352401/2127717134217428603

このツアーの模様は、このブログはもちろんのこと、「Ust・TegeTegeTV」で配信します!
放送告知は、ツイッター「hikari4140」http://twitter.com/#!/hikari4140をフォローしてください!
また、「奄美TV」さんも後日、放映してくれることになりました!

それでは、逝ってきます!モトイ!行ってきま~す!!
  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 03:24Comments(0)

2011年09月22日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その22)

おはよーございます!今日も『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!!


          http://www.tokara.jp/access/index.html

運行情報・お知らせ

9月21日の定期船運航情報!

本日(9月21日),「フェリーとしま」は,定刻23時50分に,宝島折返し便で,鹿児島港を出港します。
なお,くだり便,のぼり便とも小宝島においては,ランプウェイ制限条件での運航を予定しています。
また,23日,みしま航海及びとしま航海を行うことに伴い,今航海は,宝島折返し便で出港することをご了承ください。
(2011年9月21日 08:57 十島村役場)

上記のとおり、21日の『フェリーとしま』は、宝島折り返し便となり、
『フェリーとしま』増便応援ツアーは、中止になりました。
迷走台風の影響とはいえ、参加申し込みされた皆様には、深くお詫び申し上げます。

そこで、急遽、奄美に避難していた、村営高速艇『ななしま』を確保し、23日に2往復して、限定22名の
『ななしま』応援ツアーを実施いたします。
すでに、朝6:00発の便は、満席ですが、昼12:00発の便は、2席だけ、空きがあります!!
ご希望の方は、080-1723-6693牧口まで!!  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 06:32Comments(0)

2011年09月21日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その21)

おはよーございます!今日もめげずに!『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!!


          http://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/?c=1&m=height

あれほど迷走していた台風15号は、自分の進むべき道を見つけたかのように、北東に向かって30kmの速さで進んでいるようです。
あとは、波の高さです!代船航海の「三島」に向け、朝9:00に出港できるかです!!

朝「三島」に行けず、夜「としま」に向けて出れたとしても「宝島」折り返しとのことです! 
※「奄美」には来ない!=『ツアー』中止!!

この『フェリーとしま』増便応援ツアーに、集まって下さった、約40名の皆さまには、申し訳ありませんが、「三島」の住民の生活を優先させるのは、当然の判断です!!

あとは“運を天にまかせる”しかありません!!

※万が一の場合は、20名限定になりますが、村営高速艇『ななしま』で対応したいと調整中です。  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 04:56Comments(10)

2011年09月20日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その20)

おはよーございます!今日も『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!!



          http://www.tokara.jp/access/

迷走台風15号の影響で、『フェリーとしま』増便応援ツアーの実施が、危ぶまれます!

今朝一番で、十島村と協議しますが、今回の1泊の日程が生まれたのは、姉妹村「三島村」の『フェリーみしま』がドッグ入りの代船運行に行く為に、日程が詰まったからなのです!
その為、この台風が21日に去ったとしても、「三島村」行きが先行されると思います。

せっかく、ご予約頂いた、約40名の皆様には申し訳なく思い、
急遽、村営高速艇『ななしま』での変更実施を検討しています。


しかし、定員は、10名であり、一日2往復が限度で、料金も嵩みます!!
明日のブログで、発表しますが、なにとぞ、ご了承ください。

村営高速艇『ななしま』

総トン数 19t
全長 22.4m
全幅 4.40m
航海速力 28ノット
旅客定員 12名
その他 チャーターのみです。
お問い合わせ 十島村経済課
TEL 099-222-2101



  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 05:30Comments(0)

2011年09月19日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その19)

おはよーございます!今日も『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!

http://www.imocwx.com/typ/typ_15.htm

台風予想進路図(気象庁発表)

国際気象海洋(株)提供 戻る
台風 第15号
  9月19日 4時現在
ミナミダイトウジマ 西北西 110 Km
北緯26.3゜東経130.2゜ ほとんど停滞
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 最大瞬間風速 45 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 370 km

予報19日 5時
 台風
 ミナミダイトウジマ 西北西 110 Km
 北緯26.3゜東経130.2゜ ほとんど停滞
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 最大瞬間風速 45 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 90 km
 強風半径(15m/s以上) 370 km

予報19日15時
 台風
 アマミシ 南 150 Km
 北緯27.1゜東経129.7゜ 北北西 9 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 最大瞬間風速 45 m/s
 予報円の半径 90 km
 暴風警戒域半径 190 km

予報20日 3時
 強い台風
 アマミシ 南南東 70 Km
 北緯27.8゜東経129.8゜ 北北東 7 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 最大瞬間風速 50 m/s
 予報円の半径 160 km
 暴風警戒域半径 240 km

予報21日 3時
 強い台風
 シコクオキ
 北緯30.2゜東経133.3゜ 北東 20 km/h
 中心気圧 970 hPa
 最大風速 35 m/s
 最大瞬間風速 50 m/s
 予報円の半径 300 km
 暴風警戒域半径 390 km








またか!!台風15号が迷走しています!
今の予報のままでは、『フェリーとしま』増便応援ツアーの主役『フェリーとしま』の21日の「鹿児島」出航が、危ぶまれます!
考えても、しょうがないので、状況が分り次第ご報告します!
  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 05:55Comments(7)ツアー

2011年09月18日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その18)

おはよーございます!今日も元気に『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!




http://www.luxtock.jp/officialblog_2009/entry/id_002631.php

本来でしたら、本日『クイズに答えて「宝島」に行こう!!』の当選者、一名を発表するはずでしたが、
何かの不具合で、皆さまからの「解答メッセージ」が一通も届いておりません。
「しーまブログ」運営者に確かめて頂いています。
申し訳ありませんが、ご応募頂いた方は、お手数でも、本日中に牧口までお電話下さいますようお願い致します!!080-1723-6693
  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 04:33Comments(9)ツアー

2011年09月17日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その17)

おはよーございます!今日も『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!!


http://4travel.jp/domestic/area/kyushu/kagoshima/rito/toshimamura/travelogue/10507363/

「宝島」の旅ブログを見つけましたので、ご覧ください!

デンセツノシマ ◆トカラ列島・宝島

元禄時代1696~1699の話しだそうな。
東シナ海沿岸を荒らしまわった海賊キャプテンキッドが三億ドルの財宝を地下宮殿に隠した。
ときは昭和12年、アメリカの新聞社が、それはどこだ、それは宝島だと宣伝したからさあ大変。
世界中から探検家が宝島に乗りこんだとさ。
平成の新発見なるか?!いざ夢と浪漫の宝島へ!  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 05:17Comments(0)

2011年09月16日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その16)

おはよーございます!今日も元気に『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします。
今日は、『フェリーとしま』をリポートした、ブログを見つけましたので、紹介します。


http://4travel.jp/domestic/area/kyushu/kagoshima/rito/toshimamura/travelogue/10500769/

「汽船も亦道路なり」 ◆フェリーとしま

「汽船も亦(また)道路なり」
ここに島がある限り 人々がそこに住み
そしてまた島をつなぐ
道として
汽船が未来永劫絶えることがないように・・

中之島には、村営航路開設に尽力した十島村村長(当時)の
文園彰氏の名を刻んだ碑が建っている。

たった一隻の船が今も島と島をつなぐ。
トカラの旅は「フェリーとしま」で始まり「フェリーとしま」で終わる。
  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 05:42Comments(1)

2011年09月15日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その15)

おはよーございます!今日も元気に『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!


          http://sound.jp/inoo/index.html

昨日の「奄美FM」“夕方フレンド”は、聴いて頂けましたか?
クイズの答えは、右肩の「メッセージ」にご記入ください!
聞き逃した方は、上の写真とこの『ブログ』タイトルがヒントです!
沢山の方のご応募、お待ちしています!
また、『フェリーとしま』増便応援ツアーに関するご質問も、右肩の「メッセージ」タグより、お願い致します!  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 05:47Comments(0)

2011年09月14日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その14)

おはようーございます!今日も『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!


          http://www.npo-d.org/pc/

本日「奄美FM」の“夕方フレンド(18:20~)”で『フェリーとしま』増便
応援ツアーのことについて、PRさせて頂けることになりました。


夕方フレンド
【ゆぶぃにんぐアワー内 夕方 6:20頃~】
9/14(水)
 牧口 光彦さん(NPO法人トカラ・インターフェイス)
 ~「フェリーとしま」増便応援ツアー


「奄美FM」では、7月に「奄美ツーリストサービス」の『この夏は、宝島に行こう!』ツアーに、丸田さんが参加し、現地リポートも放送してくれました。

そこで、今回『クイズに答えて『宝島』に行こう!!』を企画しました。
『フェリーとしま』増便応援ツアーにお一人様ご招待!!


<応募条件>『フェリーとしま』増便応援ツアー参加後、「しーまブログ」にリポートをUPして頂ける方。

<応募方法>本日、放送の“夕方フレンド”で牧口がリクエストした『曲名』をお答えください。
         当ブログの「メッセージ」タグより、必要事項をご記入の上、クイズの答えをお送りください。

<応募締切>9月17日(土)

<結果発表>ご本人に直接ご連絡後、当ブログにて発表します。

以上、沢山のご応募、お待ちしております。

  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 05:49Comments(0)

2011年09月13日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その13)

おはよーございます!今日も元気に『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!!



       http://www.tokara.jp/kankou/index.html

≪緊急告知≫
『フェリーとしま』増便応援ツアー・プレゼントクイズ開催決定!!

このツアーの成功を祈念して、1名様をご招待します。

<応募条件>『フェリーとしま』増便応援ツアー参加後、そのリポートを『しーまブログ』上にUPできる人。

<出題方法>明日の『奄美FM』夕方フレンド出演の牧口がリクエストした「曲名」を答えてください。

<回答方法>当『ブログ』上に「メッセージ」バーナーを設置しますので、         
        そこに①「答え」②お名前③ブログ名④メールアドレス⑤メッセージを記載ください。

<応募締め切り>9月17日(土)

※詳細については、明日のこのブログ上で発表します。

  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 06:13Comments(0)

2011年09月12日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その12)

おはよーございます!今日も元気に『フェリーとしま』増便応援ツアーについて、UPします!!


      http://www.tokara.jp/kankou/index.html

「離島経済新聞」http://www.ritokei.com/ のHPに、『フェリーとしま』増便応援ツアーの記事が搭載されました。

『フェリーとしま』増便応援ツアーは、たくさんの方々のご協力を得て、現在のところ、約20名の参加申し込みと10件のお問い合わせを頂いております。

今後も、14日の「奄美FM」夕方フレンド、http://www.npo-d.org/pc/
16~18日の「奄美TV」http://www.amami-tv.co.jp/ の放送が予定されています。

この場を、お借りして感謝の意を表します。
本当にありがとうございます。

参加者をはじめ、この“「奄美」の善意”が国を動かし、『フェリーとしま』が2便になることを、切に願います。  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 05:52Comments(0)

2011年09月11日

[『フェリーとしま』増便応援ツアー(その11)

おはよーございます!今日は「カンモーレ金曜市」で、知り合った、ロシア人のPくんと飲みすぎたので、手抜きします。

       「sun丼」さん http://sundon.amamin.jp/e143701.html

「宝島」に関す記事を貼り付けます!

http://sundon.amamin.jp/e143701.html

http://www.youtube.com/watchv=uEN8SDGsuEo&feature=relatd

http://www.youtube.com/watch?v=vgMGzziMQ8Q&feature=fvwrel

  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 07:53Comments(0)

2011年09月10日

『フェリーとしま』増便応援ツアー(その10)

おはようございます!今日の元気に『フェリーとしま』増便応援ツアーの内容をUPします!

     ●トカラハブ

     http://adashinoren.blog95.fc2.com/blog-entry-142.html

今回は、<注意事項>について、UPします。    

<注意事項>

  
     ①23日の出港は【佐大熊港】で、24日の入港は、【新港】です。
      http://nifty.its-mo.com/map_s.htm?lat=102202420&lon=466225390&lvl=14&opt=l-al%2C%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C%3A46%2C%E5%A5%84%E7%BE%8E%E5%B8%82%3A46222%2C%E5%90%8D%E7%80%AC%E4%BD%90%E5%A4%A7%E7%86%8A%E7%94%BA%3A46222066%2C%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%3A102202420%3A466225390%3A 
              
     ②23日の出港時間は4時です。乗船時間は3時~3時50分か、
          22日の21時までです。(※申し込みの際にお知らせ下さい。)         
     
     ③「トカラ・ハブ」がいます!(※毒性が弱いため、血清なし。)
       http://www.youtube.com/watch?v=2vti1Hcor7Q 
         
     ④「病院」は、ありません!(「診療所」に看護師のみです。)
         
     ⑤商店は「共同売店」だけです。(最低の日用品はあります。)
       http://www.tokara-yui.com/topics/topics.cgi

  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 05:41Comments(0)

2011年09月09日

[『フェリーとしま』増便応援ツアー(その9)

おはよーございます!今日も『フェリーとしま』増便応援ツアーの詳細をUPします。


      http://blog.tokara-takara.com/?cid=17368

<オプション>6:『スィテール・ドラム』は、中南米の「トリニダード&トバゴ」と言う国の楽器で、ドラム缶からできています。15年ほど前に「宝島・青年団」が導入し、現在は、宝島の子供たちが中心に活動しています。
料金は、その練習に参加すると言う事で無料です!
今回は、「交流会」で演奏してくれる予定です。


     http://chingdong.blog51.fc2.com/blog-entry-276.html  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 06:52Comments(1)

2011年09月08日

[『フェリーとしま』増便応援ツアー(その8)

おはよーございます!今日も『フェリーとしま』増便応援ツアーについてUPします!

      祝!!しーまチャレンジ!のバーナーを作って頂きました!!


※現在、この『ツアー』にご招待する。「しーまブログ」と「奄美FM」のコラボ企画を計画中!
近々に発表します!お楽しみに!!

≪オプション≫5:『小宝島』は、村営高速船「ななしま」で、『小宝島』の“天然温泉”と“島散策”を楽しもう!と言う企画で、「奄美」「宝島」では、味わえない“天然温泉”を満喫する、ちょっと贅沢な
ミニ・ツアーです。
※“天然温泉”は、露天、基本的に混浴です。

『小宝島』は、周囲、約4Km,人口、約40人の小島です。
「宝島」から、14Km距離で、『フェリーとしま』で、30分、村営高速船「ななしま」では、たった20分です。
料金は、チャーター船の為、ここでは、はっきりできませんが、概ね、3000~5000円になります。
<スケジュール>
23日 8:00 『フェリーとしま』『小宝島』着
     9:00 『温泉』男性タイム 「島散策」
    10:00 『温泉』女性タイム 「島散策」
    11:00 『温泉』混浴タイム 「島散策」
    12:00 昼食
    13:00 フリータイム
    14:00 『小宝島』発 村営高速船「ななしま」
    14:30 「宝島」着  


Posted by 奄美ゲスト・ハウス“テゲテゲ” at 07:06Comments(0)